2015年3月23日月曜日

平成27年度 倫理経営講演会『ここに活路あり~大転換期をいかに乗り切るか~』

本日は、年に1度の『倫理経営講演会』を汐入の横須賀市産業交流プラザで実施しました。

倫理法人会に参加しながらも、なかなか入会したなかで活動の意義を見出せていなかったり、日頃から「倫理は経営に役立つよ~!」と言われながらも「よくわからない怪しげな団体・・・」と思われているような方々にもご参加いただき、倫理経営により具体的に会社がどのように変わったかを体験者の生の声としてお伝えしていくために開催されました。

本日の講話者は、遠路九州の福岡からお越しいただきました、株式会社紙資源代表取締役で倫理研究所法人局・法人スーパーバイザーでいらっしゃいます大津正和氏のご講話をいただきました。

今日の会長挨拶は、いつものモーニングセミナー参加者の2~3倍ということで何となく緊張気味?

続いて第一部の朝礼実演を会員企業のアシスト・クルー株式会社横須賀営業所の皆さまに行っていただきました。
アシスト・クルー㈱様は、祈りの経営で知る人ぞ知るダスキンさんのフランチャイズということで般若心経を朝礼に採りいれていらっしゃいますが、そのあたりの事情をご存知のない方は、まず最初に倫理法人会=宗教団体と勘違いをされたのではないでしょうか?
その後、『職場の教養』を採りいれた倫理法人会のメンバーならお馴染みの活力朝礼のスタイルでの朝礼です。
続いて、「ハイ!」の声出し。一般的な会社(倫理法人会に入っていない会社)であれば、新入社員が新入社員研修の時にしかやらないような練習を、経営者が先頭に立って毎朝行っている会社では、自ずと仕事に対する取組み姿勢が変わってくるということを、参加者の皆さんは身を以って体感されたことと思います。
これだけしっかりした教育を毎日実践されている会社と、教育など何もしない会社では業績に大きな格差があって当たり前ということを実感した次第です。

そして、最後に上野社長から活力朝礼に関するご紹介をいただきましたが、私が最も印象に残ったのは、全員が手を前で合わせる際に、左手をキチンと上におかれていることに、とても感銘を受けました。
最近は放送業界やデパート業界など接客業でも右手を上におく人がいて、先輩上司が誰も指摘しないなど当たり前のことが徹底できていないことに絶望感を持っていただけに、こういった基本的なことまで大切にされる会社があることを知りなぜかホッとしました。

続いて、木村副会長から推薦図書のご紹介がありました。
最近は、スマホや携帯電話のせいで本を読む習慣がすっかりなくなってしまった世の中になってしまいましたが、倫理研究所発行の書籍は、とても理解しやすく仕事の基本を再認識できるものばかりなので、皆さまにもぜひお読みいただきたいと思います。
http://www.rinri-jpn.or.jp/publication/
ちなみに私も先日このサイトで7冊ほど購入させていただきましたが、社員教育の教材としても十分にご活用いただけるものばかりだと思いました。

さて、いよいよ本日の講師でいらっしゃいます大津様のご講話です!
社員4名からスタートした古紙回収業で創業時は本当に苦しい思いをされながら活動していく中で倫理法人会に出逢い、自社で活力朝礼を導入していった頃から事業が大きく成長し、創業30年を経た今では社員125名の会社にまで発展することができたというお話は、本当にあったお話で、参加した皆さんにとっては、新たな活力をいただく機会になったことと思います。

本日の朝礼実演・ご講演を拝聴する中で、どんなに立派なことを言っても最終的には、経営戦略・経営管理すべてに携わる社員の意識が高いか低いかによって会社の盛衰は決定してしまうと云う事を痛切に実感させていただいた「「倫理経営講演会」でした。

講演終了後には、講師の大津先生を交えた懇親会が行われ、私も少しお話をさせていただきましたが、『実るほど頭を垂れる稲穂かな』が滲み出ている謙虚な姿勢に触れ、本当に素晴らしい経営者のお話を聴かせていただいたことに感謝した次第です。
本日の講演会には、多数のゲストの方にもご参加いただきましたが、皆さん倫理法人会をどのように捉えられたことでしょうか?


私たちは、1人でも多くの方に倫理法人会ってどんな会なのか知っていただき、自ら体験する中から「絶対倫理」というものの本質を理解し、生活の中に取り込んでいただきたいと願っています。

こういった経営者にとっての自己啓発のチャンスを活かしながら、自社をより良い経営にしていきたいと真剣に願っていらっしゃる方々のご参加を心よりお待ちしております。

長文に最後までお付き合いいただきましたことを深謝申し上げます。

4 件のコメント:

  1. 守田さん、早速のブログアップをありがとうございます。昨晩は盛り上がりましたね。ゲストも13名もいらっしゃってくださって、きっとその名から将来のお仲間ができることを確信しました。
    小田

    返信削除
    返信
    1. 小田さん、コメントありがとうございます。
      会員も含めてご参加の皆さんは、朝礼によって組織が活性化できるということは完全に理解できたと思いますので、あとは実践するかしないかにかかっていますね。
      倫理法人会に入会し、朝礼を成功につなげられるようアドバイスを受けてほしいですね。

      削除
  2. 横須賀市倫理法人会会長の信太です。
    皆様、昨日はお疲れ様でした。3月とはいえ寒い中多くの方々に
    お越し頂きまして大変感謝しております。
    改めてこの倫理法人会で会員様のお仲間を増やしていく意味がわかりました。
    実体験を元にお話頂いた大津スーパーバイザーのお話は、感銘を受けた方も
    多くいらっしゃったのではないでしょうか。
    これからも横須賀市倫理法人会は邁進していきます!
    有難うございました。

    返信削除
    返信
    1. 一人ひとりの社員の想いと経営者の想いが同じ方向を向いている会社なんて皆無に近い状況ですから、目に入る会社すべてが未来の会員と思って、ほぼ間違いがないのではないでしょうか?
      現在の会員の中から朝礼実践で活性化した成功事例を早く作りたいですね。

      削除