2014年12月16日火曜日

平成26年12月16日 経営者モーニングセミナー

年内のモーニングセミナーも残すところ2回となり、年末の慌ただしい中での開催となりました。

本日の講師は、一般社団法人倫理研究所・法人アドバイザーの秋田源子郎先生、『倫理実践と能力開発~思考と行動様式の革新~』というテーマでご講話いただきました。

会長挨拶は、ゲストの株式会社日広地所・代表取締役中澤久也様のご紹介から。
ダークスーツをパリッと着こなし、折り目正しいご挨拶をピシッとしていただき、場の空気が凛としてこちらまで気が引き締まる想いがしました!
既にご自身の中で「倫理」を実践されていることを予感させてくれる素晴らしい方です。
http://www.55nikko.com/wp/

続く会長挨拶では、週末に行われた衆議院選挙を受けて「私たちの生活はどう変わるのか」という先週までにない切り口でのお話。アベノミクス・円安・増税のもたらすメリット・デメリットなど経済面からいろいろとお話いただきましたが、会長に何か異変が・・・
今日の会員スピーチは、松下幹事。
久しぶりの会員スピーチに若干緊張気味のスタートでしたが、お話の内容が自営業の息子さんへの「子を想う親の心」に関するお話。
お話されていく中でニューヨーク・マンハッタンでのご公演を成功裡に終えられた息子さんのことがフラッシュバックしているのでしょう。
自然と笑顔でのスピーチとなっていました。
こういった一人ひとりの会員さんの日常が垣間見えると、つながる距離が縮まります。
さて、いよいよ本日のご講演。
自社の成長発展・永続的繁栄を願わない経営者はいないでしょう。しかし、そのためにはメンバーの能力向上が不可欠ですが、その底流にある「倫理の実践の重要性」について整理してお話いただきました。
とても穏やかな笑顔で、とても謙虚にご自身の体験談を話されておられて、講演終了後の朝食会で84歳でいらっしゃることをお聴きしてメンバー一同ビックリでした。

ご講話の中で、私が特に印象に残った言葉は、創始者・丸山敏雄先生が話されていた『二人の私~大我と小我~』というお話でした。
自分の心の中の少しでも楽をしたいという「小我」と大きな目標・夢に向かって苦労を厭わない「大我」のせめぎ合いというお話を聴きながら、ゆるぎない個を確立することの難しさ・重要性ということを改めて大切だと思うことができました。まだまだ修行が足りないな~・・・

本日は、写真に写っている人はちょっと少ないのですが、21社22名のご出席をいただきました。

痛い位の寒さの中、ご出席いただいた皆さまありがとうございました。








4 件のコメント:

  1. 守田さん、いつも速攻ブログアップありがとうございます。最近は毎回ゲストが参加していただいて、また席も満席になってうれしいですね。年が明けてからは広い会場に移るのでもっとたくさんの人に来ていただきましょう!!

    返信削除
    返信
    1. 小田さん、いつも速攻のコメントありがとうございます。
      今回も椅子をかき集めて参加者増への対応をしていたので、来月から広い会場に移れるのは吉報ですね。
      ただ、来週のキャリアナビゲーションの長嶋社長のお話は、教育NPOを主宰する私にとっては、ここ最近で最も期待している講師なので、会場が収まりきらなくなってしまい、その対応に追われて講話をちゃんと聴けなくなってしまうことが心配でなりません・・・。
      でも、多くの方にご参加いただきたい内容だし・・・。大いなるジレンマです!

      削除
  2. みなさまこんにちは!
    横須賀市倫理法人会の信太です^_^

    守田さん、毎回のブログアップ有難う御座います。一人でも多くのゲストをお呼びできるように今後も努力して、倫理法人会の魅力を伝えていきたいと思いますm(__)m

    今年も残りわずかですね。

    みなさまの暖かいご支援がありなんとかこの数ヶ月を乗り切れました。更に会を盛り上げて、来年は恩返しできるように致します^_^

    返信削除
    返信
    1. 信太会長、コメントありがとうございます。

      ゲストでお越しいただいた方が、ご自身の意思で「強い自分を創っていくために、自らに負荷をかけてでも成長していこう!」と思っていただけることが大切ですね。

      「お付き合い」ではなく「自分を高めるための努力をしていこう!」と心に決め、仲間になってくれる新しい会員さんが増えてくれば、もっともっと活性化していけるでしょうね!

      元気も夢も運も伝染すると云われていますから、向上心のあり明るく朗らかなメンバーがますます増えてくることを目指して、会の魅力を発信していきたいと思います!

      削除