横須賀市倫理法人会経営者モーニングセミナーが6月20日(水)
セントラルホテル横須賀にて行われました。
講師の先生は、
横須賀商工会議所特別顧問、京浜急行電鉄(株)顧問
小山満之助氏でした。
テーマは、『経営幹部の心がけ』
【話しに聞き入る参加者の皆様】
【内容】
肩書きから見てもわかるように大変素晴らしい講師の先生でした。
京浜急行の100周年プロジェクト、
地元横須賀の防衛大学の裏話
あっという間の40分でした。
【京浜急行100周年プロジェクト】
1)ホテルメリディアンお台場開業
1000億円の投資、日本で一番大きい宴会場、
開業当初土地は、東京都からの賃貸でしたが最近買い上げ
本格的に投資回収始まったようです。
2)京急蒲田ー羽田空港路線延長工事
同じように1000億円の投資ありましたが
元々の三浦半島へのアクセスは、都心から海へ行きましたが
世界へ目が向いたようです。
3)上大岡京急百貨店開業
建物600億円、道路含め近隣の整備600億円の投資で
大手私鉄のなかで遅れていた百貨店事業反対も多くあったようですが
10年間前年クリアしているようです。
4)横須賀YRPリサーチパーク
大手通信系企業の他、12の大学も研究所あるようです。
この手の研究開発施設日本のも多くあるようですが
唯一成功している研究施設だそうです。
【幹部が心掛ける事】
1)平等である時間の使い方
一般的に平等な事は、いわれているほどないが
時間だけは、誰でも平等です。その時間を守れない人は、
幹部失格です。
2)決断する事
幹部の態度迷わない事
行って失敗より迷って失敗もっと悪い
3)楽観的
小泉前首相の例
辛いときほど明るく、プラス志向