2014年12月13日土曜日

第2回 よこすか喜楽会 無事終了!

昨晩は、第2回 よこすか喜楽会 が横須賀中央のオーシャンダイニング“KUROFUNE”で開催され、多くの倫友とともに是非ともお仲間になって欲しい大切な方々にご参集いただきました。
「表を歩いていても、いつも満卓で入れずに気になっていた・・・」と多くの参加者が口にするように超人気店で、料理のおいしさ・リーズナブル過ぎる価格・気配りの行き届いたサービス・オシャレな雰囲気とホメ殺しになってしまいますが、そんな場所でできたことも、みんなの気持ちを盛り上げてくれていたのではないかと思います。

普段は、モーニングセミナーでマジメに経営者としての人間性向上を目指しているメンバーも夜のアルコールを交えた集まりでは、違った側面が垣間見えるのも、喜楽会の素晴らしさです。

この会は、朝のモーニングセミナーにはお仕事の関係でどうしても参加できない方々とも、月1回の定例懇親会を開催すれば交流の時間が持てることを目的に先月より再開しました。

「倫理法人会=朝早起きして参加しなければならない会」というイメージを払拭していただき、「同じ絆で深く結ばれ腹を割って何でも話し合える仲間」とつながることのできる会という本当の意味での倫理法人会の存在意義を知っていただくことも、もう一つの目的となっています。

何でもそうですが「食わず嫌い」で石橋を叩いても渡ることをやめてしまったり、経験していないことで折角のチャンスを棒に振ってしまうことって結構ありますよね。

そんなことのないよう、倫理法人会開催のいろいろな集まりの場に、魅力ある方をお誘いし、雰囲気を知っていただく、そんな機会をいろいろと開催していければと思っています。

もちろんビジネス交流もバリバリにOKです!

初めてこの喜楽会に参加された皆さんは「いや~楽しいな~!」と口々におしゃっていただきましたが、その理由は倫理法人会のメンバーがいつも「明朗・愛和・喜働」を実践しているからどんな集まりの場(葬儀以外)も、場がパッと花が咲いたように盛り上がることが大きな要因じゃないかとお話をさせていただきました。

そして、不思議だったことは意外にも横須賀市民よりも市外在住者の方が圧倒的に目立っていて皆さん横須賀の持つ魅力を熱く語っていることも大きな特徴でした。
やはり地元に住み地元に働くと、その街の持つ魅力に気づかない「灯台下暗し」になってしまうのかもしれません。

ちなみにかく云う私も「横浜市在住の横須賀大好き人間」の最右翼の一員です!

今回は、前回のリポートの反省も含めて「乾杯!」後もキチンと広報のお役を果たすことができ、ホッとひと安心でした。

最後になりますが、年末の忘年会ラッシュの中、美味しいお料理と心からのおもてなしをして下さった“KUROFUNE”のマスター・スタッフの皆さま、ありがとうございました。


2014年12月9日火曜日

平成26年12月9日 経営者モーニングセミナー

今日は、先週の拡大モーニングセミナーで頑張り過ぎた反動でしょうか?
はたまた大人数に目が慣れてしまったせいでしょうか? 
ちょっと参加者が少なかったかな~・・・。

信太会長の挨拶は、先週の拡大モーニングセミナーに100名近くの参加者がお越しいただいたことへの御礼、メンバーへの労いのお言葉からスタート。
今期末120社体制に向けて、一人ひとりのメンバーが「倫理を必要としている人」をお連れしてくるというスタンスを絶対に崩さず(無理強いはしない)倫友を増やしていきたいと力説!

〇〇会議風のホワイトボードによる説明もあり、メンバー皆の意識レベル合わせに奮闘中!


想いが強すぎてか、進行役から5分間のベルを鳴らされ「巻き」が入りましたが、会長のその想いは参加者にちゃんと伝わりました。

何となく先週と風貌が少し違って見えるのは、私の気のせいでしょうか???

本日の会員スピーチは、田中肇相談役。
「後継者倫理塾」という制度についてご紹介いただき、神奈川でも積極的に展開していくための準備が着々と進んでいることについてお話を戴きました。


中小企業の廃業理由の多くは、後継者不在によるものが多く、とても残念な状況です。
事業承継を上手に行える秘訣が倫理法人会で得られるのであれば、こんな朗報はありません。
こういった内容についても、皆で共有し事業承継に悩む方々に伝えられれば良いですね。

さて、今日のテーマは『砲台に消えた子どもたち』と題して、児童文学作家の野村昇司さんからご講話をいただきました。
終戦の前後で、昭和18年に逗子市が横須賀市に強制合併され、昭和25年に逗子市が横須賀市から分離独立するまでの間の昭和20年10月20日に、飯島ヶ崎(逗子)の洞窟砲台で起こり、14人の子どもが犠牲となった悲しい事故に関する調査をもとにしたお話を伺いました。


防空壕の多い三浦半島で起こった悲しい事故という「事実」をもとに、「事実」を曲げることなく、作家の想いとして「事実」と「事実」をつなげてゆくという作家としての仕事に大きな意義を見出し、面白み・醍醐味を感じており、過去の想いを未来につなげてゆくことに力を入れていきたいというお話をいただきました。

本日の出席者は、18名でした。 ありがとうございました。


先週から急にカメラマンの腕が上がったのでは?と思ってくれている方がもしかしたら、いらっしゃるかもしれませんが、先週から撮影カメラをコンパクトデジカメから一眼デジカメに換えました。

そして、腕にはプロの証?の腕章を付けて狭い会場内をフラフラと歩きまわっておりましたが、最後の集合写真では一眼レフを支える三脚もなく、広報担当は腕章のみの参加をさせて戴きます。


ここで、モーニングセミナーと関係はありませんが、
最後に【番外編】として、My Favorite!をご紹介。


横須賀は『海軍カレー』で有名ですが、これはまだまだマイナー商品ですが、
横須賀市内の会合でおやつにいただいたこのおかきがメチャメチャ美味しく
ついついビールが飲みたくなってしまう逸品なのです!
横須賀にお越しの際には、ぜひともご賞味下さい!
ハマること請け合いです!