はたまた大人数に目が慣れてしまったせいでしょうか?
ちょっと参加者が少なかったかな~・・・。
信太会長の挨拶は、先週の拡大モーニングセミナーに100名近くの参加者がお越しいただいたことへの御礼、メンバーへの労いのお言葉からスタート。
今期末120社体制に向けて、一人ひとりのメンバーが「倫理を必要としている人」をお連れしてくるというスタンスを絶対に崩さず(無理強いはしない)倫友を増やしていきたいと力説!
〇〇会議風のホワイトボードによる説明もあり、メンバー皆の意識レベル合わせに奮闘中!
想いが強すぎてか、進行役から5分間のベルを鳴らされ「巻き」が入りましたが、会長のその想いは参加者にちゃんと伝わりました。
何となく先週と風貌が少し違って見えるのは、私の気のせいでしょうか???
本日の会員スピーチは、田中肇相談役。
「後継者倫理塾」という制度についてご紹介いただき、神奈川でも積極的に展開していくための準備が着々と進んでいることについてお話を戴きました。
中小企業の廃業理由の多くは、後継者不在によるものが多く、とても残念な状況です。
事業承継を上手に行える秘訣が倫理法人会で得られるのであれば、こんな朗報はありません。
こういった内容についても、皆で共有し事業承継に悩む方々に伝えられれば良いですね。
さて、今日のテーマは『砲台に消えた子どもたち』と題して、児童文学作家の野村昇司さんからご講話をいただきました。
終戦の前後で、昭和18年に逗子市が横須賀市に強制合併され、昭和25年に逗子市が横須賀市から分離独立するまでの間の昭和20年10月20日に、飯島ヶ崎(逗子)の洞窟砲台で起こり、14人の子どもが犠牲となった悲しい事故に関する調査をもとにしたお話を伺いました。
防空壕の多い三浦半島で起こった悲しい事故という「事実」をもとに、「事実」を曲げることなく、作家の想いとして「事実」と「事実」をつなげてゆくという作家としての仕事に大きな意義を見出し、面白み・醍醐味を感じており、過去の想いを未来につなげてゆくことに力を入れていきたいというお話をいただきました。
本日の出席者は、18名でした。 ありがとうございました。
先週から急にカメラマンの腕が上がったのでは?と思ってくれている方がもしかしたら、いらっしゃるかもしれませんが、先週から撮影カメラをコンパクトデジカメから一眼デジカメに換えました。
そして、腕にはプロの証?の腕章を付けて狭い会場内をフラフラと歩きまわっておりましたが、最後の集合写真では一眼レフを支える三脚もなく、広報担当は腕章のみの参加をさせて戴きます。
ここで、モーニングセミナーと関係はありませんが、
最後に【番外編】として、My Favorite!をご紹介。
横須賀は『海軍カレー』で有名ですが、これはまだまだマイナー商品ですが、
横須賀市内の会合でおやつにいただいたこのおかきがメチャメチャ美味しく
ついついビールが飲みたくなってしまう逸品なのです!
横須賀にお越しの際には、ぜひともご賞味下さい!
ハマること請け合いです!
皆様、こんにちは!
返信削除横須賀市倫理法人会会長の信太です^_^
目標に向かって登るべき階段は確かに一歩一歩ですが、我が横須賀市倫理法人会の良い所は一人で登っている訳ではないので確実に進んでいることを実感できるところです。つまり…
私はたくさんの仲間に支えられて本当に幸せだなあと感謝( ´ ▽ ` )ノ
先週の坪倉さんのお話の中に「当事者意識」という言葉がありました。私も世の中を動かす源は全てこの当事者意識ではないかなっと思ってます!
言い換えれば関心を持つということになりますが、目標120社を掲げた時、私は会員の皆様と一緒に120社を達成しているイメージを強く持つことができました。
不思議です…
何の不安も疑念も持つことなく絶対いける!と感じるこの感覚V(^_^)V
今までに感じたことのないこの自信は一体どこから来るのやら笑
毎週朝早く起きてモーニングセミナーに行く、役員の仕事にも参加する、自己学習も率先する、仕事をしながら並行するのは確かに大変な一面もありますが、倫友の皆様の暖かい心に触れることができるのが最大の報酬であります。まさに勤労歓喜を実践、体感する毎日、幸せです〜(^^)
こんな素晴らしい体験ができて自分の意思で未来を変えていけることを教えてくれる倫理法人会…
皆様の大切な周囲のお仲間へ、
勇気を持って声をかけてみませんか?
自信を持って倫理の魅力を伝えてみませんか?
「一人が一人を目標にする!」
会員全員が当事者意識を持つことができる、これこそが質と量を伴う120社達成の唯一の方法o(^▽^)o
さて、そろそろ横須賀の本気を出しましょうか⁉︎
信太会長、コメントありがとうございます!
削除勢い余っていますね~!
経営者なら誰しも自社の経営で決断しなければならない時など孤独感を味わっています。
しかし、自分と同じように悩んでくれる仲間がいると分かった時、多くの勇気をもらえるのだと思います。
自社では実感しづらい疑似成功体験を積むことができるのが、倫理法人会の素晴らしさでもありますね!
会長が支えられていると思うと同時に、年長の倫友は「情熱」を感じ、刺激されているのだと思います。
守田広報委員長、力作ですね!
返信削除信太会長のコメントも情熱的で素晴らしいです!
こんな素晴らしい仲間と一緒に勉強できる横須賀市倫理法人会で活動できることに感謝します^ ^
小田
小田さん、痛み入ります!
削除でも「長」じゃなくて「担当」の意識しかないのですが・・・
確かに、今の横須賀の雰囲気は良い感じですね~。
この雰囲気を出来るだけ多くのメンバーと共有し、
美味しい美酒を飲みたいですね!